「歴史を訪ねる旅」
第51回 1月 根岸の里から入谷・三ノ輪
【開催日時】平成21年1月17日(土)
【集合時間・場所】午前10時 JR山手線 鶯谷駅北口
【参加費】正・家族会員1500円 準会員・一般2000円
参加費の中には、入館料、ガイド代などが含まれます。
【コース】鶯谷駅~書道博物館~ねぎし三平堂~笹の雪~根岸小学校前の庚申塚~御行の松~こごめ大福
(竹隆庵岡埜総本店)~香味屋(洋食屋)~小野尚照崎神社~法昌寺~英信寺~入谷鬼子母神~
尾形乾山窯跡~朝日弁才天~千束稲荷神社~一葉記念館~一葉住居跡~東覚寺~永久寺~
浄閑寺~三ノ輪駅(3時頃)
【昼食】 上野駅周辺、入谷付近で自由にとっていただきます
第52回 2月 江戸市中引き回し
江戸時代、死罪以上の刑が確定した罪人は、伝馬町牢屋敷から出された後、縄で縛って馬に乗せ、罪状が書かれた木の捨札や紙で出来た幟(のぼり)を立て、道筋を行き交う人々に見せ、市中引き回しが終わると囚人に死刑が執行されます。 今回はその市中引き回しコースの3分の1を廻ります。普段は何気なく通り過ぎている高速道路下やビル街に、思わぬ史跡見つけ江戸時代にタイムスプリットしてみませんか?
【開催日時】平成21年2月21日(土)
【集合場所】午前10時 地下鉄日比谷線・小伝馬町駅 北千住方向の改札口
【参加費】正・家族会員 1500円 準会員・一般 2000円
(入館料・ガイド代を含みます。)
【コース】小伝馬町駅→十思公園(伝馬町牢屋敷・時の鐘・大安楽寺) → 椙森神社→日本橋 →兜神社 → 八丁堀同心屋敷跡 → 歌舞伎発祥の地(昼 食)→銀座発祥の地 →商法講習所跡(一ツ橋大
学) → 芝口御門 → 旧新橋停車 場鉄道歴史展示室 → 新橋鉄道唱歌碑 → 烏森神社 → 浅野内
匠頭終焉地→ 愛宕神社→NHK放送博物館 (解散 3時半頃)
【昼食】 京橋近辺で各自で取って頂きます。
第53回 3月 ―歴史と伝統文化の宝庫・市川を訪ねる
奈良時代、下総国の国府が置かれた市川は政治・経済・文化の中心地として発展すると共に万葉集にも数多く歌われています。今回は真間地区の「万葉の道」と中山地区の「法華経寺を中心」とする2地区を午前と午後に分けて廻ります。弘法寺、里見公園、法華経寺は桜の名所でもあります。昼食は法華経寺参道付近で各自取って頂きます。
開催日時;平成21年3月28日(土)9時20分~16時頃
集合場所;JR市川駅北口改札口
参加費;正・家族会員 1500円、準会員・一般 2000円
参加者;30名
対 象;この会は正・家族会員にお連れ様1名までに限定しています。
コース;(午前)万葉の道(大門通り)→継橋→手児奈霊神堂→真間山弘法寺→下総総社跡→総寧寺→
国府台天満宮→里見公園→江戸川堤→京成国府台駅移動;京成国府台から京成中山まで京成
電車利用 中山参道付近で昼食休憩
(午後)まち案内所〈精華園〉→黒門・山門→遠寿院・法華院・祖師堂・五重塔→法華経寺→
片桐邸→奥の院→祖師堂前で解散
注;東山魁夷記念館は近くにありますが今回は時間の関係で割愛しました。見学ご希望の方はガイド
が入口まで案内致しますので申し出下さい。解散後に見学出来ます(有料)。
第54回 5月 海と歴史とカレーの街 横須賀・ 汐入・大津
【開催日時】 5 月16日(土)
【集合場所】 京浜急行 汐入駅 改札口 9:50 (9:45から変更です。)
解散:京浜急行 大津駅
【交通アクセス】 京浜急行
・品川 (8:45 特快)→金沢文庫普通に乗り換え 汐入着 9:38
・品川 (8:55 特快)→金沢文庫普通に乗り換え 汐入着 9:48
【参加費】 正・家族会員2000円、 準会員・一般2500円
資料代、ガイド代、三笠入館料含。電車賃、昼食代は各自負担。
【コース】 汐入駅 →ヴェルニー記念館・公園→どぶ板通り→三笠公園(記念艦三笠見学)→昼食
(横須賀中央付近)→京急で大津駅に移動→信楽寺→信城寺→諏訪神社→大津駅(3:30頃)
海外7回 北欧(4か国)の大自然と珠玉の街を巡る10日間
「歴史を訪ねる旅」の海外版「世界遺産を訪ねて」は今年で7回目を迎えました。
一昨年の「ドイツ」、昨年の「ギリシャ」に続いて、今年は大自然と珠玉の街「北欧」4カ国を巡ります。
世界遺産の港町「ベルゲン」、世界最長で最深の「ソグネフョルド」 、コペンハーゲンの「クロンボー城」、ストックホルムの「ドロットニングホルム宮殿」等世界遺産の宝庫です。
ベルゲンでの山岳鉄道の旅、フェリーでのフョルド観光、ストックホルムからヘルシンキへの豪華客船でのクルーズ等、旅の楽しみは満載です。
又、旅の楽しみの食事は各国の名物料理(ノルウェー・・・フォーリコール(羊肉とキャベツをコンソメスープで煮込んだ料理等)、グルメの方にも十分満足して頂けます。
今回は日本から添乗員が同行しますので安心ですし、「歴史を訪ねる旅」では定評のある現地の状況を熟知しているガイドから、現地の方しか知られていない新しい発見もあると思います。
このツアーはオリジナルツアーですので、「新現役ネット」の方だけが参加し、旅行中も気兼ねなく行動が出来ます。素晴らしい北欧にぜひご一緒に訪れましょう。
【旅行期間】 2009年5月29日(金)~6月7日(日) 10日間
【募集人数】 20名(最低人数 12名) ※ 正会員の方でなくても参加出来ます。
【参加費】 ご旅行代金 (お一人様:二人部屋使用の場合)
(10名~11名の場合 ¥598,000
(12名~14名の場合) ¥568,000
(15名~19名の場合) ¥543,000
<ご旅行経費> 成田空港税・現地空港税等(保安税・旅客サービス料)・特別空港保険料計
¥21,790
燃油サーチャージ:現在はかなり高額ですが4月以降出発は大幅値引き予想。決定次第連絡します。
<1人部屋希望の方> 追加料金 105,000円
【旅行手配会社】(株)ワールドプランニングオフィス
「歴史を訪ねる旅」では実績あり
【主なスケジュール】
5月29日(金) 成田空港からコペンハーゲン (コペンハーゲン泊)
5月30日(土) コペンハーゲン市内観光 (コペンハーゲン泊)
5月31日(日) コペンハーゲンからベルゲンへ 市内観光 (ベルゲン泊)
6月 1日(月) フェリーにてソグネ・フィヨルドツアー 山岳鉄道ツアー (オスロ泊)
6月 2日(火) オスロ市内観光 ストックフォルムへ (ストックフォルム泊)
6月 3日(水) ストックフォルム市内観光 (ストックフォルム泊)
6月 4日(木)夕方まで自由時間(市内観光)
豪華客船でヘルシンキへ 16時間 (船中泊)
6月 5日(金) 終日市内観光(スオメンリンナへ) (ヘルシンキ泊)
6月 6日(土) ヘルシンキからコペンハーゲンへ (機中泊)
6月 7日(日) 朝 成田着
【利用ホテル】
1日/2日目 コペンハーゲン ラディソンSASスカンジナビアホテル
(26階建の高層ホテル カジノを備える)
3日目 ベルゲン ファースト マリン (新しくて落ち着いた雰囲気のホテル)
4日目 オスロ トーン オペラ(2001年オープンの現代的なホテル)
5日目 ストックホルム クラリオン・ストックホルム
(中心部から車で10分近代的設備のホテル)
6日目 船中泊 シリア・ライン(中級ツイン)
7日目 ヘルシンキ スカンディック・ホテル・シモケンタ
(ショッピングセンターが隣接/全面ガラス張)
※. 全てのホテルが近ツリ・JTBでAランク
※. 場合によれば変更の場合もありますので、ご了解下さい。
第55回 7月 水と緑の歴史の街ー土浦
霞ヶ浦に面し、江戸時代には水戸街道と水陸運に恵まれた土屋藩九万五千石の城下町として栄えた土浦には、今日でも神社仏閣、家並みにその面影が残ってます。
近年は、ツエッペリン伯号が飛来した時に残したカレーも名物になっている古都の、路地裏のしっとりとした町並みを歩きませんか
【開催日】 平成21年7月25日(土)
【集合場所】 JR常磐線 土浦駅西口改札口 (上野から普通電車で70分)
【集合時間】 午前10時 【解散場所、時間】 JR土浦駅 午後3時ごろ
【参加資格】 正・家族会員及びお連れ様1名まで
【参加費】 正・家族会員 ¥1,500 一般メンバー ¥2,000
参加費の中には、バス運賃、入館料、ガイド代などが含まれます。
【昼食】 街中で各自取っていただきます。
【コース】
土浦駅=バス 旧制土浦中学校(土浦一高)~真鍋小学校の桜~善応寺照井~旧水戸街道散策(真鍋
宿、筑波鉄道新土浦駅跡、北門跡、桜橋)~亀城公園~土浦博物館~郁文館正門(土浦藩校)~等覚寺
(銅鐘)~東光寺~桝形・南門跡~国分(K&K)商店跡~霞月楼(予科練、山本五十六)~大手門跡~
矢口住宅~まちかど蔵~旧桜川~水天宮~土浦駅
【参加者】 28人
【ガイド】 現地ガイド 土浦市観光ボランティアガイド協会
第56回 9月 人形と日光御成街道宿場町-岩槻
開催日: 9月12日(土)
集 合 : 東武野田線 岩槻駅 9:50 分
解 散 : 16時頃 岩槻駅
参加費 : 正・家族会員 2,500円、 準会員 3,000円
(昼食ー幕の内弁当、ガイド代、資料代を含む)
交通アクセス: 東京駅(8:42)→上野駅(8:54)東北線→大宮駅(9:24)
東武野田線普通→岩槻駅(9:35)
第57回 10月 江戸市中引き回し(第2回)
第58回 10月 京都ー嵯峨嵐山・伏見
平成21年の宿泊旅は、日本を代表する「古都」 京都を歩きます。修学旅行から 友人旅行、再訪問旅行と、何回も訪れた方から、初体験の方まで満足出来歴史を訪ねる旅ならではの、オリジナリティー豊かな企画内容になってます。
【開催日】 平成21年10月23日(金)、24日(土) 1泊2日
【集合場所】 東京駅及び新横浜駅(新幹線指定席)
【集合時間】 午前9時頃
【解散場所、時間】 JR京都駅5時頃
【参加費】 5万円ぐらい
【主な内容】
10月23日(金)
午前9時ごろ東京駅か、新横浜駅いずれかで集合、指定席にて集合
京都駅着11時ごろ。京都駅から山陰線にて、嵯峨嵐山駅まで移動。
昼食(予約)
午後1時からガイド(京都SKY観光ガイド協会)の案内にて、嵯峨の散策
嵐電嵐山駅~渡月橋~天竜寺~野宮神社~竹の道~常寂光寺~落柿舎~二尊院~祇王寺~念仏寺
~清涼寺~嵐山駅 電車にてホテルへ(予定ホテル 京都ロイヤルホテル&スパ)三条
10月24日(土)
京阪三条~丹波橋(京阪電車移動) 9時30分にガイドと合流 伏見散策
大黒寺~薩摩藩邸跡~御香宮~寺田屋~月桂冠大倉記念館~長建寺~十石、三十石船~中書島駅
この後解散、自由に京都を散策 集合は午後5時ごろの新幹線内
第59回 11月 鎌倉仏教と禅宗
鎌倉は我国で初めて、本格的な武家政権が誕生した町であり、以降、武家による政治は約700年に及ぶ。武家の支配は政治、経済のみならず社会や文化に至るまでその影響を現代に遺すこととなった。「鎌倉仏教」の誕生はその典型的なものであり、とりわけ、禅宗はその代表的なものとして、現代の我々の生活に影響を及ぼしている。 今回の企画は鎌倉を代表する「鎌倉五山」を中心に禅宗寺院を訪ねる。
実施日 : 11月28日(土)午前10時集合 午後4時頃解散
スケジュール:AM 10:00 JR鎌倉駅東口集合 M 10:10~11:00 「鎌倉生涯学習センター」にて講話
テーマ「鎌倉仏教と禅宗」
AM 11:15 壽福寺(鎌倉五山 第3位) 鶴岡八幡宮(境内もしくは周辺の食堂にて昼食休憩)
巨福呂坂切通し跡(鎌倉七切通しのひとつ)~ 道元碑(曹洞宗開祖道元の鎌倉訪問記念碑)
円応寺(建長寺塔頭、鎌倉の閻魔寺)~建長寺(鎌倉五山 第1位)~ 浄智寺(第4位)
円覚寺( 〃 第2位)~ PM 4:00 JR北鎌倉駅にて解散
所要経費(参加者):拝観料 1000円(円応寺200円・建長寺300円・浄智寺200円・円覚00円)
補足事項
講話については「鎌倉仏教が平安仏教の革新として誕生したことおよび武士・農民・商工民を問わず、
当時の人々に浸透していく経緯や社会への影響などについてのポイントなど」を中心に説明いたしま
す。
番外編 12月 忘年散策(横浜建物巡り)