top of page

第169回「墨田区」のお知らせ

9月度の「歴史を訪ねる旅」は元禄から明治の両国を歩きます。

両国は隅田川(当時は大川)が下総の国と武蔵の国の国境であった為、大橋(両国橋)がその両方に跨がっていたのが両国橋の名称の由来です。

今回は歴史と自然を感じながら名所を巡る「江戸散策コース」です。

大横川親水公園や大横川テラスは、様々な草木や水鳥といった自然が沢山のコースです。

「鬼平犯科帳」ゆかりのスポットも見逃せません。

 

 すみだウォーキングマップ第2弾 コース1(PDF:555KB)

  ※.Ctrlキーを押しながらクリックして下さい。

 

   実施日: 9月26日(金)

 集 合 : 10:00 JR総武線 両国駅駅西口改札口を出た所

 解 散 : 午後1時頃 「すみだ北斎美術館」

 参加資格 : 歴史を訪ねる旅を応援して頂けるすべての方

 参加費 : 1名 1,000円 ガイド代・資料代を含みます)  

 

 コース : 両国駅 ⇒ 旧安田庭園 ⇒ 回向院 ⇒ 一の橋 ⇒ 絵島杉山神社 ⇒ 

                     弥勒寺⇒ 長谷川平蔵屋敷跡 ⇒ 大横川テラス ⇒ 長谷川平蔵の旧邸宅 ⇒                      本所時の鐘 ⇒ 大横川親水公園 ⇒ 錦糸町公園 ⇒ 根津稲荷神社 ⇒ 

                     すみだ北斎美術館 

 

 ガイド : 東京シティーガイドクラブの皆様

   募集人員 : 30人

  

  ※.昼食は散策後に各自で取って頂きます

   

【お申込みの方】

  緊急連絡先(携帯電話番号)をお知らせ下さい。

 

  「歴史を訪ねる旅」のHPは下記です。

     https://skubota1211.wixsite.com/mysite-7/home

     お時間のある時にご覧下さい。

 

では、皆様のお申込みをお待ちしています。

お申込みの方

 久保田 惣治 まで
   電話番号 080-2065-5348
​   メールアドレス: s_kubota1211@etude.ocn.ne.jp

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page