top of page
第131回 9月 「武蔵の小京都・小川町」




 

 

 

 小川町は埼玉県のほぼ中央に位置し、江戸と秩父を結ぶ川越・秩父道と上州から八王子方面に絹を運んだ八王
 子道が交差する要衝でした。

 また和紙や絹織物の産地として商人が多く集まったことから街道沿いに商家及び裏通りには蔵等が建ち並ぶ商
 都らしい当時の面影がそこかしこ
に残っています。そんな歴史のある息吹きを感じてみませんか?

 

  【開催日】    平成30年9月22日(土)

  【集合場所】   東武東上線小川町改札口

  【集合時間】   午前10時

  【解散場所・時間】小川町駅 午後3時30分頃 

  【参加費】    正・家族会員3000円 準会員・一般会員3500円      

  【コース】  小川町駅~楽市小川(観光案内所)~割烹二葉・福助~北裏通り~聖徳太子碑~和紙体験学
         習センター~子育て呑龍様~馬橋~玉成舎~南裏通り~長屋~旧萬屋旅館~栃本堰~晴雲酒

         造・玉井屋(昼食)~比企銀行跡~北裏通り~二葉バス停 ~伝統工芸館前バス停~埼玉伝

         統工芸館~大聖寺~八宮神社~ 伝統工芸館前バス停~小川町駅

  

  【昼 食】 玉井屋 月御膳(昼食の主菜は、魚、肉いずれかをご指定下さい)

  【ガイド】  小川町観光協会(小川町にぎわい創出課)

          募集人員 20人

  【費 用】    バス代金  片道 ¥180 (自己負担)

9月 小川町.JPG
第132回 10月度 「四国伊予、土佐の歴史散策」















 
今年度の宿泊遠征旅は、歴史を訪ねて西四国に出没します。子規と、漱石、秋山兄弟の城下町松山から旅は始まります。そして、おはなはんと、肱川の城下町大洲へ、そして土佐の小京都中村を散策、四万十川の清流を眺めて、竜馬の土佐高知にたどり着きます。

幕末から明治、大正の面影をたっぷり含んだ魅力的な旅になることは、間違いありません。

 

 【開催日】 平成28年10月25日(木)~27日(土) 2泊3日

 【集合場所】 羽田空港第1ターミナル全日空受付

 【集合時間】 午前8時30分ごろ

 【解散場所、時間】 羽田空港午後7時30分ごろ

​ 【参加費】 125,000円 航空機代(往復)、ホテル代2泊、夕食代2回、昼食代3回、バス代

       ガイド代、各種交通費、入館料等込み

      

 【コース】

    10月25日(木)

     羽田空港全日空585便9時30分発~松山空港11時05分着~専用バス

     ~松山市内(松山城、市内ガイドと歩く)2時間30分~その他は自由散策~     道後温泉泊

    10月26日(金)

     ホテル~専用バス~大洲(2時間ぐらいの散策ガイドと)~宇和島(朝食と宇和島城見学)~四万十

     川見学(佐田沈下橋など)~中村(四万十)市内ホテル泊

    10月27日(土)

     ホテル~小京都中村市内ガイドと見学散策~専用バス移動~高知城~桂浜~市内はりまや橋など見学

     ~高知龍馬空港17時ごろ~ANA570便18時05分~羽田着19時30分解散

 【ガイド】 ガイド予定 松山ボランティアガイド 大洲観光案内人 中村観光ガイド(予定)

       大洲観光案内人 中村観光ガイド(予定

10月 四国.jpg

第133回 11月「鎌倉の奥座敷・二階堂で往く秋を愛でる。

源頼朝は鎌倉に3つの大きな寺院を建立した。一つ目は鶴岡八幡宮、二つ目は勝長寿院、三つ目は永福寺(ようふくじ)である。平泉中尊寺の二階大堂(大長寿院)のすばらしさに心をうたれ、それを模して建てた永福寺であった。二階の堂があった為「二階堂」と呼ばれ、付近一帯の地名に何かりました。今回は「鎌倉の奥座敷・二階堂で往く秋を愛でる。」をテーマに、晩秋の鎌倉を歩きませんか?
鶴ケ岡八幡宮への参道「段葛」も新しくなりました。

  実施日: 11月24日(土)
  集 合: JR鎌倉駅東口 9:30 開札口
         ※. 9:20 9:40の鎌倉宮行バスに乗ります。
  解 散: JR鎌倉駅 午後3時半頃
  ガイド: 鎌倉ガイド協会 平田さん、田嶋さん
  コース: 鎌倉駅東口 ⇒ 鎌倉宮 ⇒ 永福寺 ⇒ 瑞泉寺 ⇒  理智光寺跡 ⇒昼食 「手打ちそば

       宮前」 ⇒ 覚園寺  ⇒ 荏柄天神 ⇒ 法華堂(頼朝の墓)  ⇒ 段葛 ⇒ 鎌倉駅

  参加費:正・家族会員 4,000円   
      準会員・一般 4,500円
         ※.ガイド料、資料代、拝観料(鎌倉宮、瑞泉寺、覚園寺)昼食代を含みます。
  参加者:15名

  昼 食: 手打ちそば 宮前」
          TEL. 0467-38-5588

       メニュ 
      1、鴨(かも)南そば  2、天ぷらそば 3.にしんそば   4.天丼
             ※.上記から選んで下さい。

第134回 12月度「昔旅―羽田」

 

平成最後の忘年散策は、古くからの漁師町羽田を散策します。今や空港のイメージしかない羽田ですが、大河多摩川を母に、海老取川沿いに四つの橋が架かる、昔の漁師町を感じさせる、面影が残っています。師走の午後、潮風を浴びながらのんびり散策しましょう。

 

 【開催日】  平成30年12月8日(土)

 【集合場所】 京浜急行空港線 大鳥居駅西口改札口 

 【集合時間】 午後1時30分

 【解散場所、時間】 京急空港線 穴守稲荷駅 午後4時ごろ

 【忘年会】 隠れ中華 珍味楼 京急糀谷駅前

         TEL.  050-3466-4107

         開始午後5時~5時30分 終了午後7時30分~8時頃 

 【参加費】  散 策 :  正・家族会員 1,500円  準会員・一般  2,000円

        忘年会 : 4,000円 (飲み放題付) 

 【コース】

      京急大鳥居~自性院~羽田神社~大谷政吉商店~大師橋~赤レンガの堤防~羽田の渡し跡~
      羽田本通り~七曲がり~五十間鼻~弁天橋~天空橋~稲荷橋~穴守橋~穴守稲荷神社~京穴守
      稲荷駅

 【ガイド】 大田・品川まちめぐりガイドの会

  参加者人員15人

 【お土産】 佃煮(大谷政吉商店) 和菓子(磯崎屋) はねだプリン(羽田書房)      

bottom of page