7月度月例会 「富士桜カントリー倶楽部」報告
「爽快ゴルフ同好会」7月度月例会は富士サンケイクラシックの実施コース「富士桜カントリー倶楽部」で
7月28日に実施しました。
心配された雷雨に会わなくて良かったです。
コースは評判通り素晴らしかったです。
ラフが深く、グリーンは早いので皆さん苦労された様です。
下界では35度の猛暑の様だった様ですが、日陰に入ると爽やかでした。
名実共に 爽快ゴルフ でした。
成績は下記です。
優 勝 : 小栗 哲家 さん
アウト 44 イン 48 グロス 92 HD21 NET 71
準優勝 ; 奥脇 由美子 さん
アウト 48 イン46 グロス 94 HD20 NET 74
三 位 : 八田 秀夫さん
アウト 50 イン52 グロス 102 HD27 NET 75
ベストグロス : 浦郷 親義 さん 88
-2.jpg)
特別企画 「軽井沢ゴルフツアー」

「軽井沢ゴルフ」の7名の参加者は無事にスケジュールをこなし無事に帰ってきました。
ただ、天候に恵まれず、1日目はほぼずっと雨の中でのプレイ、2日目は朝から雨で、あ~あ今日も1日雨か~と空を恨みつつプレイしてましたが、昼頃雨は止みやっと普通にプレイできるようになりました。
2日目は皆さん楽しみにしていたテレビで毎年女子プロで中継される北コースです。
テレビで映る後半のデッドヒートを連想しながらのプレイで、やっと皆さん来て良かったと実感された事と思います。
1日目の夜の全員そろった会食も盛り上がり大変楽しかったです。
2日間の旅行を通して、お互いを良く知り合えた事が一番の収穫だと思います。
日頃の日帰りゴルフプレイでは味わえない良さを感じました。
集合写真は雨を避けて屋根下の撮影のため、暗くて使えるかどうかわかりませんがご覧下さい。
成績は下記です。
9月7日 南コース
優勝 :増田義昭 96(51,45) 24 72
準優勝:越川宏昭 90(47,43) 17 73
3位 :田中徹也95(52,43) 15 80
9月8日 北コース
優勝 :越川宏昭 95(47,48) 17 78
準優勝:増田義昭 103(54,49)24 79
3位 :田中徹也101(52,49) 15 86
やはり北コースは南コースに比べて難しかったですね。
雨の影響でフェアウェイがビショビショだし、ラフは深かったです。
又今度は晴れた日に挑戦したいという声もありました。
9月度月例会 「相模カンツリー倶楽部」報告

9月度月例会「相模カンツリー倶楽部」は9月16日、写真の様に絶好のコンディションで実施しました。
昭和6年仮オープンと言えば、まもなく100周年を迎える素晴らしいゴルフ場でのプレーを満喫された事と思います。
都心かわ僅か30分~1時間程度の距離に、この様なゴルフ場がある事は信じられないですね。
成績は下記です。
優 勝 : 日比野 信一さん
アウト 42 イン 49 グロス 91 HD21 NET70
準優勝 : 山野 昌行 さん
アウト 43 イン 47 グロス 90 HD18 NET72
3 位 : ホーズ美南子さん
アウト 45 イン 48 グロス 93 HD20 NET73
ベストグロス 山野 昌行 さん 90
10月度月例会 「本厚木カンツリークラブ」報告

10月度月例会(コンペ)「本厚木カンツリークラブ」は10月25日実施しました。
寒かったですが、雨に降られずに良かったですね。
久しぶりのコンペのパーティーも盛り上がりました。
成績は下記です。
優 勝 ; 日比 昇さん
アウト 51 イン 51 グロス 102 HD27 NET 75
準優勝 : 越川 宏昭 さん
アウト 45 イン 47 グロス 92 HD16 NET 76
3 位 : ホーズ美南子さん
アウト 48 イン 47 グロス 95 HD18 NET 77
ベストグロス : 田丸 源作さん 91
11月度 「泉カントリー倶楽部」報告」
%E3%83%BC%EF%BC%93.jpg)
「爽快ゴルフ同好会」11月度月例会は11月16日、絶好のコンディションの下、千葉県の「泉カントリー倶楽部」で実施しました。
フラットな地形でフェアウェイは広々としておりますが、効果的にレイアウトされた池と林が戦略性を高めており、参加者の皆様もゴルフを楽しめたのではと思います。
紅葉も中々楽しめました。
成績は下記です。 (添付いたします。)
優 勝 : 小栗 哲家 さん ウェスト 47 サウス 51 グロス 98 HD20 NET78
準優勝 : 國島光太郎さん イースト 47 サウス 51 グロス 98 HD20 NET78
三 位 : 下條 功 さん ウェスト 49 イースト50 グロス 99 HD21 NET79
ベストグロス 田丸 源作 さん 89