top of page

1月度月例会「霞が関カンツリー倶楽部」報告

DSCN0225-2.jpg

2023年1月度月例会は昨年オリンピックを実施した「霞が関CC-東コース」で久しぶりに8組で実施しました。

天気は1月にしては暖かく、写真の様に晴天で素晴らしいゴルフ日和でした。

東コースは、かつてチャールズ・アリソン氏が改造したクラシカルな印象を残しつつ、フェアウェイには適度なうねりが与えられ、傾斜のある大きなグリーンをガードする深くて大きいバンカーが特徴でグリーンは変化にとんでおり早く、皆さん苦労され、80代で回れた方はいませんでした。

 

成績は下記です。

    優 勝 : 宮坂 英明 さん

        アウト 44  イン 46  グロス 90 HD 16 NET 74

 準優勝 : 深津 まり子 さん

        アウト 49  イン 46  グロス 95 HD 21 NET 74

 三 位 : 増田 義昭 さん

        アウト 51  イン 47  グロス 98 HD 23 NET 75

 

 ベストグロス : 宮坂 英明 さん  90

2月  休会

3月度月例会「東京よみうりカントリークラブ報告

3月 東京よみうり (2)-2.jpg

「爽快ゴルフ同好会」3月度月例会「東京よみうりカントリークラブ」で雨予想から一転快晴の下で実施しました。

さすが「ゴルフ日本シリーズ」等でおなじみのコースで、当代の第一人者、井上誠一氏がコースを設計しました自然の地形を生かした、全体的に雄大で国際的なトーナメントのできる格調高いゴルフ場ですね。

写真と成績表を送ります。

 

 成績は下記です。

  優 勝: 大竹 裕 さん

        アウト 40  イン 43  グロス 83  HD 18  NET 65

  準優勝: 浦郷 親義 さん

        アウト 44  イン 41  グロス 85  HD 13  NET 72

  三 位 :  山下 東洋彦 さん

        アウト 43  イン 47  グロス 90 HD 15  NET 75

  ベストグロス :  大竹 裕 さん  83

4月度月例会「冨里ゴルフ倶楽部」報告

DSC_0142-2.jpg

4月度月例会「冨里GC」はちょっと遠かったのか参加者は13名と少なかったですが好天の下で4月5日に実施しました。

「冨里ゴルフ倶楽部」は平成元年に開場したコースです。当時としては珍しい「ワングリーン」「波打つフェアウェイ」のエキサイティングなコースに仕上げられています。  

HPのトップの写真の名物ホールの7番は岩肌をあらわに立ちはだかる池越え打ち下ろしのパー3。距離感の難しさとうねりのあるグリーンがプレーヤーを悩ました。(なお正面に立ちはだかる巨岩は米国技術による人工の岩)。

   http://www.tomisatogolf.net/

このコースは成田空港拡張のために年内で営業を終了するのは残念です。

 

成績は下記です。

  優 勝 : 浦郷 親義 さん

        アウト 42  イン 44  グロス 86  HD 13  NET 73

  準優勝 : 山野 昌行 さん

        アウト 46 イン 46  グロス 92  HD 18  NET 74

  三 位 :   越川 宏昭 さん

        アウト 46 イン 44  グロス 90  HD 14  NET 76

        ベストグロス :  浦郷 親義 さん  86

5月度月例会「厚木国際カントリー俱楽部」報告

5月 厚木国際-2.bmp

「爽快ゴルフ同好会」は2003年に立ち上げたので、今回の厚木国際カントリー俱楽部」は20周年記念大会でした。

近来にない大人数で「20周年記念大会」を祝う事が出来、ありがとうございました。

20周年記念大会の懇親会も盛り上がりました。

  

成績は下記でした。

  優 勝 : 越川 宏昭さん

        アウト 42 イン 44  グロス 86  HD14  NET 72

  準優勝 : 田丸 源作 さん

        アウト 39 イン 43  グロス 82  HD9  NET 73

  3 位 : 宮坂 英明 さん

        アウト 47 イン 42  グロス 89  HD146 NET 73

  ベストグロス : 田丸 源作さん   82

6月度月例会「姉ヶ崎カントリー倶楽部」報告

20230607_091232姉ケ崎CC.jpg

6月7日 「爽快ゴルフ同好会」6月度月例会は「姉ヶ崎カントリー俱楽部」です。実施しました。

心配された天気は、素晴らしいゴルフ日和でダンロップオープン、関東オープン、美津濃ゴルフトーナメント等数々のビッグトーナメントの舞台となり、幾多のドラマを生んだ関東屈指の名門コースでのプレーを楽しまれたとの事です。

成績は下記です。

 優 勝 : 谷田部 雄太さん

       アウト 46  イン 42  グロス 88  HD 15  NET 73

 準優勝 : 坂井 勝則 さん

       アウト 51  イン 49  グロス 100 HD 23  NET 77

 三 位 : 寺野 仁 さん

       アウト 50  イン 50  グロス 100 HD 22.8 NET 77.2

 ベストグロス : 谷田部 雄太さん  88

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

9月度「よみうりゴルフ倶楽部」のお知らせ
爽快ゴルフ同好会」 9月度月例会は 「よみうりゴルフ倶楽部」です。

「よみうりゴルフ倶楽部」は2003年5月に「爽快ゴルフ同好会」の第1回の月例会を実施したコースで、今までも何回か月例会・コンペを実施しています。

読売グループが、カナダカップを日本で初めて開催した1957年10月のこと。そのとき故正力会長は「国際競技のできるゴルフ場をわれわれの手でつくろう」と、ゴルフ場造りをめざすことになった。関東が井上誠一設計で造られることになる1961年に読売パブリックコースとして開場した。名前もよみうりゴルフ倶楽部と改め、法人会員制コースとして再出発し現在にいたっている。

 

 実施日 : 月30日(火)

 コース : よみうりゴルフ倶楽部

          〒206-0812  東京都稲城市矢野口 3376-1

              TEL. 044-966-1326

                https://www.yomiurigolf.com/

 スタート : 9:10 アウト・イン 各4組  計8組

 集 合 : 8:30  コースフロント

 費 用 : プレー代 23,310円 (特別価格)

        参加費 :   500円

        懇親会費: 2,500円 (従来より500円値上げ)

 

交通アクセス

お車の方 : 

新宿IC(首都高速・中央自動車道)→(17キロ・30分)→稲城IC→(3キロ・10分)→コース

東京IC( 東 名 高 速 道 )→(7.6キロ ・10分)→川崎IC→(10キロ・30分)→コース

電車の方

 [小田急線ご利用]

①新宿より急行で27分の新百合ヶ丘駅よりタクシー約15分(約1,500円)

※新百合ヶ丘駅南口のロータリーにタクシー乗り場がございます。

②新宿より約30分(向ヶ丘遊園で乗り換えあり)の読売ランド前駅より路線バス(よみうりランドバス停下車)

読売ランド前駅の小田急バス時刻表はHPを参照下さい。

[京王線(新宿よりご利用)]

  1. 調布で京王相模原線に乗り換え、京王よみうりランド駅より路線バス(よみうりランドバス停下車)もしくはタクシー(約5分、約1,000円)

 

その他 : 9月23日(実施日の1週間前)以降のキャンセルにはキャンセル料 1,000円をお支払い下さい。

 

お申し込みは緊急連絡先(携帯電話番号)をご記入下さい。(常連の方もお願い致します。)

 

申し込み先 : 久保田 惣治 宛て

 電話番号: 080-2065-5348

​ メールアドレス: s_kubota1211@etude.ocn.ne.jp

bottom of page